<< 戻る
  メニュー   サブメニュー  重症筋無力症 
  • 健康な犬


  • 自然の防御機能


  • 栄養のバランス


  • 病気の診断


  • 医療


  • 免疫系


  • 腫瘍


  • 感染性疾患


  • 外部寄生虫


  • 内部寄生虫


  • 皮膚と被毛


  • 眼と視力


  • 耳と聴覚


  • 呼吸器系


  • 心臓循環器系


  • 口と歯


  • 食道と胃




  • 膵臓と肝臓


  • 尿路系


  • 繁殖器系


  • 内分泌系




  • 神経系


  • 骨・関節・筋肉


  • 老年性医療


  •  
  • 神経細胞の伝達


  • 脊髄


  • 脊椎損傷


  • 椎間板ヘルニア


  • 変性性ミエロパシー


  • ウォブラー症候群


  • 抹消神経疾患


  • 外傷性麻痺


  • ダニ麻痺


  • クーンハウンド麻痺


  • 重症筋無力症


  • ボツリヌス中毒


  •  
    重症筋無力症は、以下の3つの症状に犬を分けることができます。25%の犬は、3日以内に完全麻痔と呼吸困難を起こします。40%の犬は、徐々にですが完全麻痔を起こします。ほとんどが食道の弛緩を起こし、囁下困難になります。35%の犬は、完全な麻痔は起こしませんが、顔、のど(咽頭)、喉頭、または食道などに起こります。
    診断と治療
    もっとも一般的な治療法に、塩化エドロホニウムの注射投与があり、これによって、受容器の神経伝達物質の分解を防ぐことができます。また、塩化エドロホニウムは、二次的に筋力を強くします。正確に診断するには血清抗体価検を実施しますが、あまり一般的ではありません。犬にはネオスチグミンを注射します。ほかの薬物の使用は、獣医師間で賛否両論があります。重症筋無力症は数か月または数年つづきますが、自然治癒することもあります。
     

    Copyright (C) 2003-2006 Uehara-kennel All Rights Reserved.
    ※当サイトで使用している画像・文章など、一切の複製を禁止いたします。
    ※当サイトは、ウィンドウズ版 インターネットエクスプローラー6 以上で最適化しております。