| 健康な犬 
 自然の防御機能
 
 栄養のバランス
 
 病気の診断
 
 医療
 
 免疫系
 
 腫瘍
 
 感染性疾患
 
 外部寄生虫
 
 内部寄生虫
 
 皮膚と被毛
 
 眼と視力
 
 耳と聴覚
 
 呼吸器系
 
 心臓循環器系
 
 口と歯
 
 食道と胃
 
 腸
 
 膵臓と肝臓
 
 尿路系
 
 繁殖器系
 
 内分泌系
 
 脳
 
 神経系
 
 骨・関節・筋肉
 
 老年性医療
 
 
 | 脱臼 
 捻挫と挫傷
 
 じん帯損傷
 
 腱の損傷
 
 骨折
 
 変性性関節疾患
 
 関節と感染
 
 股関節異型性
 
 肘関節異形成
 
 骨軟骨症
 
 膝骸骨脱臼
 
 虚血壊死
 
 骨の感染
 
 骨腫瘍
 
 打撲と断裂
 
 重症筋無力症
 
 多発性筋炎
 
 
 | 腱は、伸ばしすぎたり負担をかけすぎると、腱炎と呼ばれる炎症を起こします。腱周囲の腱鞘に炎症を起こすことを腱滑膜炎と呼びます。いずれも局所の発赤と披行を起こします。腱の捻挫は、突然の激しくもぎ取るような動きやねじ曲げるような動きによって発症します。前肢下端部の腱はもっとも捻挫しやすい部位です。一般的に、臆の断裂は、スポーツ犬や競技用のグレイハウンドに起こり、重度の政行、痺痛、四肢の使用不全を起こします。なかでも、アキレス腱は断裂しやすく、犬のけんかや交通事故で起こります。アキレス腱断裂の犬は踵関節がはずれたようにみえます。 診 断
 身体検査と触診をします。一般的に、]線検査は骨折や脱臼の有無を確認するために行います。
 治 療
 犬を安静にして損傷がひどくならないようにします。中程度の腱炎は安静がもっとも効果的です。犬をせまい場所に置いて連動制限をします。最初の24時間は氷のうなどで湿布して、その後24時間は温湿布をします。その結果、炎症と痔痛は軽くなります。獣医師は鎮痛薬を処方してくれますが、痛みがなくなった犬が肢を動かしてしまうことがあるため、よく注意する必要があります。腱の損傷を治すには、おおむね6週間以上かかります。不完全な治癒は、将来的に変性性関節疾患になる危険性があります。
 |