健康な犬
自然の防御機能
栄養のバランス
病気の診断
医療
免疫系
腫瘍
感染性疾患
外部寄生虫
内部寄生虫
皮膚と被毛
眼と視力
耳と聴覚
呼吸器系
心臓循環器系
口と歯
食道と胃
腸
膵臓と肝臓
尿路系
繁殖器系
内分泌系
脳
神経系
骨・関節・筋肉
老年性医療
|
耳の手入れ
耳の洗浄
耳疾患の初期症状
耳疾患の治療
点耳薬の投与方法
耳ダニ
外耳炎
中耳炎と内耳炎
平衡感覚の消失
草の種と異物
耳だれ
血腫
外部寄生虫
凍傷
アレルギー
ハエによる刺し傷
二次的疾患
アレルギー性鼻炎
ホルモン異常
聴力の異常
先天性難聴
後天性難聴
|
耳は、外傷から聴覚器官を保護しています。同時に、耳道の長さや重力が影響すると、耳垢、ゴミ、そして草の種のような異物の蓄積を促し、容易には取り除くことができません。犬の耳をできるだけ自然な状態に保ちましょう。これは、ほとんどの犬にとって、耳翼の内側に溜まった日に見える耳垢をときどき取り除くほかは、何もしないことを意味します。草むらの中で遊ばせたあとは、必ず耳を点検しましょう。草の種や大麦のノギのような植物の残骸は、耳道に入り込み、被毛に引っかかります。これは、とくにスパニエル種に起こります。耳開口部直下への被毛を刈っておくことで、草の種が引っかかって耳道に入り込む危険性は低くなります。飼い犬の耳道に被毛がある場合には、定期的に少量を指でむしり取ったあと、専用のイヤークリーナーを塗布します。適に一度のこの処置に慣れるように、子犬の噴から訓練しましょう。犬が暴れた場合には、耳の外傷を点検します。血液が耳道にしたたり落ちると、外耳道感染症を起こしやすくなります。 |