健康な犬
自然の防御機能
栄養のバランス
病気の診断
医療
免疫系
腫瘍
感染性疾患
外部寄生虫
内部寄生虫
皮膚と被毛
眼と視力
耳と聴覚
呼吸器系
心臓循環器系
口と歯
食道と胃
腸
膵臓と肝臓
尿路系
繁殖器系
内分泌系
脳
神経系
骨・関節・筋肉
老年性医療
|
免疫系の働き
健康的なバランス
自己免疫疾患
アレルギー
病気の影響
脾臓摘出の影響
医療の影響
栄養学的影響
免疫系の疾患
アレルギー2
アレルギー反応
現代におけるアレルギーの原因
アレルギー性吸引性皮膚炎
じん麻疹
花粉症
アレルギー性気管支炎
アレルギー性肺炎
アレルギー性胃腸疾患
アレルギーの診断と治療
犬に対する人のアレルギー
免疫介在性溶血性貧血
免疫介在性血小板減少症
自己免疫性好中球減少症
免疫介在性関節炎
免疫介在性髄膜炎
鼻日光性皮膚炎
その他の自己免疫性皮膚疾患
免疫不全症
|
免疫介在性溶血性貧血は、免疫系が赤血球を攻撃して破壊します。この疾患は、犬の免疫系の病気のなかでもっとも一般的です。ウイルスや薬剤以外に、おそらくワクチンも、またがんなども、この病気の誘因になります。きわめて早い経過をたどることもあれば、徐々に進行することもあります。赤血球の破壊が圧倒的に早くすすむほど、予後も深刻です。突発性の場合、犬は噂眠状態になり、1〜3日間発熱し、その後は呼吸数が増加して歯肉は紫色になります。犬は黒色尿を排泄し、歩行困難になることもあります。亜急性免疫介在性格血性貧血の場合には、同じ症状が時間をかけてあらわれますが、慢性免疫介在性溶血性貧血では断続的にあらわれます。 診断と治療 免疫介在性溶血性貧血の診断は、臨床症状と血液検査によって行われます。治療に関しては、コルチコステロイドやそれ以上に強力な免疫抑制剤で、迅速に行うことが重要です。輸血を使用するかどうかは議論の分かれるところで、実際、過剰に活性化している免疫系が新鮮な赤血球を攻撃するために、状態が悪化する場合もあります。しかし、まれに、輸血のほかに手だてがないという状況もあります。 |