| 健康な犬 
 自然の防御機能
 
 栄養のバランス
 
 病気の診断
 
 医療
 
 免疫系
 
 腫瘍
 
 感染性疾患
 
 外部寄生虫
 
 内部寄生虫
 
 皮膚と被毛
 
 眼と視力
 
 耳と聴覚
 
 呼吸器系
 
 心臓循環器系
 
 口と歯
 
 食道と胃
 
 腸
 
 膵臓と肝臓
 
 尿路系
 
 繁殖器系
 
 内分泌系
 
 脳
 
 神経系
 
 骨・関節・筋肉
 
 老年性医療
 
 
 | 雌犬の卵子 
 雄犬の精子
 
 発情周期
 
 女性ホルモン
 
 偽妊娠
 
 避妊手術
 
 去勢手術
 
 下降しない睾丸
 
 睾丸肥大
 
 睾丸の縮小
 
 膣の感染
 
 若齢犬の膣炎
 
 子宮の感染
 
 子宮蓄膿症
 
 子宮内膜炎
 
 膣ポリープ
 
 繁殖期系の腫瘍
 
 流産
 
 出産時の異常
 
 難産
 
 帝王切開
 
 死産
 
 急性子宮感染
 
 乳腺炎
 
 乳汁の減少
 
 子犬の育て方に関する母犬の問題
 
 
 | 睾丸腫瘍によっては、女性ホルモンを分泌し、反対側の睾丸を縮小(減形成)することがあります。皮膚を貫通した外傷や感染(睾丸炎)後も、畢丸は縮小し機能不全になることがあります。また、血液中に混入した精子も、免疫系が畢丸を攻撃する引き金になります。よって、貫通性の外傷後の睾丸縮小は、免疫介在性疾患です。まれに若い犬で、睾丸の発育不全により皐九が完全に発育しないで、精子をつくる能力をもたないこともあります。逆に加齢によって皐丸が縮小することもあります。 診 断
 縮小の原因は腫瘍であることが多いため、縮小がみられた場合、すぐに獣医師に相談してください。繁殖に用いる犬の場合、あらかじめ行う繁殖のための精液検査によって、腫瘍の存在を確認することができます。
 |